ガチャガチャの本体は家でも置けるんです!
よくyoutuberが家にガチャガチャの筐体を設置しているのを目にします。
僕が知っているyoutuberだと「おるたなチャンネル」さんが家に置いていて、
そのガチャガチャを使って、料理の材料を引いたり質問コーナーをしたりしています。
でもこうしたガチャガチャって、家に置いても良いのでしょうか?
スーパーやデパートに置いてあるのしか見たことない僕たちにとっては、
買いたい!なんて思うことも少ないでしょうが、
実際に家に置いてみたい!やガチャガチャが大好き!という人には興味深いと思います。
【ガチャガチャはどこで買えるの!?】
ガチャガチャの本体(筐体)はどこで買えるのでしょうか。
ホームセンターやおもちゃ屋で目にする機会なんてありませんよね。
一番手っ取り早いのは、やはりネット販売です。
利用者が多いAmazonでも「ガチャガチャ」と検索するとなんと何種類かの本体が販売されています。
筐体が、ほかのAmazonの商品を買うのと同様に実は個人でも買うことが出来るのです。
ボタン一つで買うことが出来るんだから、ビックリですよね。
Amazonは万能ですが、ガチャ本体や中身の景品を中心に販売しているサイトもあります。
ここではオリジナルの筐体や、一般に流通しているガチャの景品を取り扱っていて、
こちらも登録すれば個人で購入することができる場合がほとんどです。
ガチャにとても興味がある人や、イベント等でガチャを使う機会がある業者の人は、こちらで取り揃えると便利かもしれません。
【いくらくらいで買えるの!? 何が必要?】
買えることは分かりましたが、一体いくらくらいで手に入るのでしょうか?
筐体やメーカーによってブレはあるもののスーパーにあるような本物は、
およその相場としては「15,000円~30,000円」と言ったところです。
多くの筺体には、付属のメダルや鍵は付いていますが、カプセルが別売りだったりします。
カプセル自体は50個で1,000円くらいとさほどかかりませんが、
ガチャガチャに何かを入れて楽しむにはカプセルが必要になります。
【大半のゲーム機は自宅用に買える!】
これは覚えておいて良いかもしれませんが、
自宅用に購入できるのは、ガチャガチャの機械だけではありません。
実は、ゲームセンターにあるクレーンゲームの筐体や
パチンコ屋の遊技機なども個人が購入することは可能です。
ただし、新品で買うことはほとんど不可能で、店舗で使用されたあとの中古品ということになります。
僕の場合は、パチンコ台(エヴァンゲリオン9)を自宅用に購入しましたが、
本体が新品だと4~50万円すると言われている中、中古ながら15,000円で手に入れました。
クレーンゲームの相場は何とも言えませんが、このくらいの価格で案外手に入れることができるのです。
個人に対して卸している専門の業者もあるので、興味がある人は調べてみると良いでしょう。