youtubeにも登場したおもしろいスクイーズを紹介します。
スクイーズとは低反発のような柔らかい素材でできたおもちゃです。
握ると気持ち良い感触で、多くのyoutuberたちが動画で紹介していました。
個人的にはおるたなチャンネルが動画内でスクイーズを切っていたのが印象的です。
今回はyoutubeでも登場したおもしろいスクイーズを4種類紹介します。
【ベタッとたまご】
まず定番のスクイーズと言ったら、こちらでしょう。
生卵の形をしていて、白身の部分は水が入っている感じです。
壁などに投げつけると、ベタッと張り付いて楽しいおもちゃですね。
【のびーるおもち】
このスクイーズは本当に作りが良くて感動します。
見た目もおもちだし、伸びる感じも本物のようでびっくりします。
僕はクレーンゲームの景品で獲得しましたが、販売もしているようですね。
自分用というよりは、プレゼントすると意外と喜ばれると思います。
【グレープボール】
見た目が面白いスクイーズで、握ると気持ち悪い形になります。
生き物の卵みたいな形になるので、苦手な人はダメかもしれません。
ただ他のスクイーズと比べると面白い動きを見れるので飽きません。

(トイホーム)Toy homeアンチストレス 面白い おもちゃ グレープボール ボールをしぼってブドウに変わる ストレスを軽減
- 出版社/メーカー: (トイホーム)Toy home
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
【ムゲンエダマメ】
これはスクイーズと言って良いのでしょうか?
いわゆるストレス解消アイテムですね。スクイーズも目的は同じなのでジャンルは一緒です。
これは枝豆を出したり引っ込めたりできるおもちゃです。他にもプチプチなどがあります。
あの感じを何度も楽しめるので快感ですよ♪
いかがでしたでしょうか。
スクイーズは最近の流行りなので、ゲーセンやガチャガチャで良く目にします。
食品サンプルのような精巧な作りなので、プレゼントにも良いですよね。
youtubeのネタとしては、これらを切ってみたり潰してみたりが見受けられました。
他にもスクイーズを使って動画のアイデアを生み出すことが出来そうですね。
ぜひ参考にしてみてください!
ちなみに、スクイーズは手作りでも作ることが出来ます!
そちらの記事は、こちらをご覧ください!