UUUMに所属し、人気急上昇中の「水溜りボンド」。
いったいどんなユーチューバーなのでしょうか?
実験動画が学校の先生に採用されるなど、
子供から大人まで楽しめる動画をあげることで定評があります。
今やはじめしゃちょーさんやHikakinさんに次いで人気のあるユーチューバーです。
そんな二人組の水溜りボンドさんに、迫りたいと思います。
【水溜りボンドのプロフィール】
水溜りボンドは、多彩な才能を持つカンタと大らかなキャラのトミーからなる二人組です。
★カンタ
本名:佐藤・マイケル・寛太
生年月日:4月4日
出身:マレーシア
身長:169cm
剣道やバスケットボールが得意で、運動神経に長けているイメージです。
(剣道ではアメリカの大会で優勝経験もあるとか)
また水溜りボンドの動画はすべてカンタさんが編集しているらしく、多彩です。
ただ女っ気がまるでなく、下ネタも自分からは言わないということで、純粋なイメージが強いです。
★トミー
本名:富永知義
生年月日:7月26日
出身:千葉県
身長:172cm
子供のころからやんちゃで、動画でも過去の金髪プリクラが取り上げられていました。
元ヤンと本人も発言していますが、とても優しそうな人格です。
食べることが大好きで、カンタさんが小食なために水溜りボンドの食レポ担当と言えますね。
【水溜りボンドの動画スタイルは?】
水溜りボンドさんの動画の中で特に人気なのは「都市伝説」動画。
スマホやSNSにまつわる都市伝説を始め、ホラーなどにも果敢に挑んでいます。
多くの人が気になっていることを取り上げてチャレンジしているのは好感度が高いですね。
更に最近では、米村でんじろう先生の弟子である元気さんと一緒に「実験」動画を大量にあげています。
この動画の規模は大きく、かなり本格的な科学実験を行っているため、
一部の学校では理科の先生が教材として使うなど、大きな影響力を残しています。
他にもユーチューバーらしく、様々なことにチャレンジしています。
【水溜りボンドの経歴は?】
マルチな動画をあげている水溜りボンドさんですが、
実は大学に在学しながら、毎日動画を更新しています。
青山学院大学ですから、学業と両立するのは本当は大変なことでしょう。
カンタさんとトミーさんが出会ったのは、お笑いサークルです。
お笑いサークルで出会ったユーチューバーと言えば、他におるたなチャンネルさんがいますね。
意気投合した二人は、2015年(大学二年生)のころから動画を始めます。
コンビ名は、二人で一つずつ単語を出し合って決まったんだとか。
実はキンブオブコントでも良いところまで進出しており、お笑いの腕も確か。
二人の掛け合いが面白いのは、当然のことだったんですね。
そこから毎日絶えず動画を更新し、次第に人気を集めるようになります。
現在ははじめしゃちょーなども所属するUUUMに所属しており、
中でもトップユーチューバーとして大いに活躍しています。
これからも応援していきたいですね!