動画のネタに最適な声を変えるアイテムをまとめました。
動画を配信するyoutuber等が抱える共通の悩みが、マンネリ化と言う問題。
もちろん、アイデアが毎日溢れてくるようであればそんな心配もありませんが、
同じようなネタが続くようであれば、
配信者も、また同時にそれを見る視聴者も飽きてしまいますよね。
そこで普段の声を変えることのできるアイテムがおすすめです。
今回は、そんな商品をまとめたいと思います。
【ヘリウムガス】
声を変えるアイテムで鉄板ともいえるのが、ヘリウムガスです。
今では百円ショップやゲームセンターの景品などでも扱われているこのヘリウムガス。
パーティアイテムとして名高いですが、動画ネタとしても秀逸です。
ヘリウムガスを使うと、一般的に声が高くなるとされています。
これを利用して、トップユーチューバーが様々な企画をしていましたね。
例えば、水溜りボンドさんは、声が低くなるクリプトンという物質を用いて、
ヘリウムガスとの声の変化を比較する動画をあげていました。
これはUUUMのビデオアワードも受賞していたすごい動画ですね!
すしらーめんりくさんは、ヘリウムガスを充満させた風船の中に、
顔を突っ込んだらどうなるかという動画をアップしていました。
こちらもインパクトが大きく、とても面白い動画に仕上がっていました。
このように、ヘリウムガスは幅の広い動画ネタに成り得るのです。
【ボイスチェンジャー】
ヘリウムガスは鉄板のアイテムですが、
変声機と呼ばれるアイテムも売られています。
拡声器のような形をしていて、これを通すことで声を変えられるというものです。
ヘリウムガスは声の高さしか変化することが出来ませんが、
この「8音変声 マルチボイスチェンジャー」は、
8段階に様々な声になることが出来る万能なアイテムなのです。
なんか名探偵コナンの蝶ネクタイみたいですねw
動画を配信するにあたって、声は結構重要なポイントです。
特に当たり前の声が、変わるのは視聴者としても結構面白いところ。
多くのトップユーチューバーが一度は取り上げていると言っても過言ではありません。
ぜひまだ動画に使っていないという人は、活用してみてはいかがでしょうか。