動画映えすると言えば「世界一〇〇」。
今回は、世界一マズイと言われるものをピックアップしてみます!
動画でよく扱われる「世界一マズイ食べ物」。
世界一と言っても、誰かが確定した訳ではないので、厳密に言えば噂ですがw
今回は、世界一マズイ食べ物をピックアップしてみます。
【サルミアッキ】
日本でマズイ食べ物と知られているのは、やっぱりこれでしょう。
サルミアッキというキャンディが有名ですねw
北欧周辺地域では普通に食べられていて、子供から大人まで親しまれているらしいです。
が、その他の地域では日本も含めて好まれていないのが特徴です。
サルミアッキは、塩化アンモニウムとリコリスでできているお菓子です。
塩化アンモニウムは文字通り、塩味とアンモニア臭がする成分で、
化学肥料に使われていることもあります(これ食べて大丈夫なのかw)
リコリスは甘草の一種で、まぁ薬草のような味がします。
とにかくマズイ! 食べたことありますが、吐き出してしまうくらいでしたw
まぁ外国では食べられているわけなので、好き嫌いはあると思いますが。
ちなみにこのサルミアッキと同じような味で有名なのが、こちらのガム。
ビレッジヴァンガードなどでもよく見かける、グミで有名なハリボーの商品です。
こちらも甘草の根っこの部分を成分にしており、色もにおいも似ています。
タイヤのような形から、よくyoutuberが「タイヤの味」と表現していますがw
デスソース等と同じく、罰ゲームで用いられています。
【ベジマイト】
2017/2/26のフィッシャーズさんの動画で取り上げられていた、このベジマイト。
野菜のエキスが入っている、醤油を濃くしたような味らしいです。
独特のにおいがして、本来はパンに塗るジャムのようなものとのことですが、
残念ながら動画では、美味しそうにしている人はいませんでした
これも海外では好きな人もいるようで、
日本で言うところの納豆のようなものらしいですw
【臭豆腐】
もう名前で分かってしまいますね・・・。
中国で食べられている、臭い豆腐です。豆腐なのに色が青いのが特徴。
豆腐をさらに腐らせたというイメージが近いですが、とても臭い商品です。
マズイというと語弊があるのかな? 臭いですw
まぁ臭いものはたいてい味覚マヒしてマズく感じてしまうものなので注意しましょう。
【ジンギスカンキャラメル】
最近では駄菓子屋でも普通に売られているので、知っている人は多いでしょう。
北海道のご当地キャラメルで、その味はなんとジンギスカン味!
食べたことありますが、普通にまずいです。まずいのを売りにしていると思うほど。
もやしのような、にんにくのような、そんな臭い味がします。
Amazonだと10箱単位でしか買うことが出来ませんので、
ぜひ気になる人は駄菓子屋など巡って、1箱だけ買うのが良いと思いますw
マズイ食べ物は、結構多く存在します。
特に最初に説明したサルミアッキのように、異文化のものは意外と口に合わないもの。
もっと探せば、大量に見つかると思いますw
今回はyoutubeなどでも取り上げられるマズイものをまとめましたが、
ぜひ動画のネタを探している人は、他にも探してみてくださいw