YouTube等の動画サイトや宴会で役立つ手品アイテムをまとめました。
YouTubeなど動画サイトで動画を配信している人にとって、
「動画映え」するかどうかは一つの大きなポイントです。
多くのユーチューバーが溢れている昨今、見続けたいと思う動画を作るためには、
動画のネタのチョイスが肝心になります。
そこで今回は、動画映えや万人受けしやすい手品やマジックに焦点を当てて、
Amazonでも人気&高評価のアイテムを厳選して紹介したいと思います!
(動画配信者だけでなく、宴会芸などでマジックを探している人にはぜひ見てほしいです♪)
【ミラクルスルーコイン】
目の前で、コインがコップを通り抜けるというマジックです。
Amazonの評価が4以上で、マジックグッズの中でも定評のあるアイテムです。
貫通マジックは動画においてもかなりの衝撃を与えることが出来ますし、
何より誰でも簡単にトライできるというのが人気の理由です。
店頭で定価で買うよりもAmazonなら幾分割り引いて買えるのも魅力の一つですね。
【ふじいあきらのスーパーカードマジック】
いつの時代もマジシャンがテレビに出ていますが、
ふじいあきらといえば独特な語り口とカードマジックで定評のあるマジシャンです。
口からトランプをどんどん出すマジックは有名ですねw
そんなふじいあきらさんのカードマジックが6種も入っているこの商品。
DVDもついて1000円前後で入手できるのはだいぶお得だと思います!や
【チェンジングハンカチーフ】
ハンカチのマジックも、パーティや宴会では定番ですよね。
こちらはハンカチの色を変えることのできるアイテムで、動画映えしやすいです。
どのマジックグッズも最近では「初心者でも簡単」というのをウリにしていますが、
ハンカチを使うのは少し練習が必要かもしれませんね。
僕は手先が器用でなく飽きっぽかったので断念してしまいましたが、
動画にする!宴会でウケる!など目標があれば、すぐにマスターできると思います。
【マジックステッキ】
こちらはマジックの大定番、突然出てくるステッキという手品です。
いわゆる、魔法のステッキというやつですね。
小さく隠し持っていて、急にぐーーんっと伸ばすことが出来るタイプです。
インパクトが大きく、特別練習も必要ないので初心者にも人気のアイテムです。
【サイキックペン】
こちらも僕は実際に学生時代、持っていました。割と人気者になれましたよ!
お札の中心をペンが貫通するというマジックです、定番ですねw
お札を他人から借りることで、より緊張感が増し、
トリックとしてもそう難しい仕掛けではないので、練習すれば出来るようになります。
自分が持っていたということもありますが、かなりお勧めです。
いかがでしたでしょうか。
いずれも動画や宴会でウケの大きい、インパクトあるものを厳選しました。
どれも千円前後で入手できるものばかりで、お手頃ですよねw
ぜひこれからマジックにチャレンジする!という人は、参考にしてみてはいかがでしょうか。