ねば~る君の納豆鉢で美味しく納豆を食べれます!
2017/3/20の水溜りボンドさんの動画で紹介された「納豆鉢」。
納豆を美味しく食べれるアイテムなのですが、どんなものなのでしょうか?
ちなみに水溜りボンドさんの動画は、記事の下に貼っておきますので、
気になった方はぜひご覧ください!
【納豆鉢とは?】
納豆鉢とは、納豆を混ぜることのできるアイテムです。
ふつう納豆と言えばパックに入った状態で、箸で混ぜると思いますが、
納豆は混ぜれば混ぜるほど美味しいと言われています!
そこでこの納豆鉢なら、かなり細かく本格的に混ぜることが出来るのです。
くるくるとレバーを回すだけで、ふわふわの納豆を食べることが出来ます!
こればっかしは試してみないと分かりませんねw
ねば~る君がデザインされているので、子供には楽しいアイテムかもですw
タカラトミーアーツから販売されているので、おもちゃという位置づけです。
【似たような商品は他にも?】
このねば~る君の納豆鉢を見た時に、
なんか似たような作りのアイテムって結構あるなーと思いました。
僕が以前使っていた「米とぎ侍」という米をとぐためのアイテム。
くるくる回して米を洗うことが出来、さらには水切りまでできる優れものでした!
納豆を食べるよりも、米を洗う方が頻度が多いので、個人的には重宝しました。
それからねば~る君と同じくタカラトミーアーツから販売されているのがこれ。
回して「オムレツ」を作ることが出来るアイテムです。
納豆と同じで、ふわふわなオムレツを作れるので、子供にも大人気の商品です。
回して作れるなんて簡単ですよね! 小さい子に手伝わせるのにも重宝しそう!
最後はすごいですよ、「バナナジュース」を作れるアイテム!
こちらもタカラトミーアーツです。バナナジュースなんてピンポイントですが、
バナナと牛乳だけで作ることが出来、かなり美味しいんです!
昔おばあちゃんの家でミキサーで作ってもらっていましたが、
これが30秒くるくると回すだけで作れるなんて、ちょっと楽しみですw

おかしなバナナ 30秒でまるごとバナナジュース 熟れ熟れ黄バナナカラー
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
- 発売日: 2013/09/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
いかがでしたでしょうか?
くるくる回すアイテム、意外にもたくさんありますよね!
アイデアアイテムだと思いますので、気になったらぜひ見てみてください!