2017年に公開されたフィッシャーズの動画の中から、
おもちゃやゲームを紹介します!
流行りのおもちゃやゲーム、ホビーなどを用いて、
大人数の良さを生かして動画をあげている、フィッシャーズさん。
彼らが紹介するアイテムはいつも楽しそうで、興味がそそられますねw
今回は、2017年に公開された動画の中で特に面白いおもちゃをピックアップしてみました。
(こちらの記事は、2017年中は常に最新のものへと更新します)
【ポカポンゲーム】
知っている人も多いことでしょう。ボタンを押してたたき合うゲームです。
ボタンを押せばたたくことが出来ますが、ガードが出来なくなり、
その間は相手からの攻撃を受けてしまいます。
相手からの攻撃を受けると、頭が吹っ飛ぶというクレイジーなゲームです。
2人用ですが、独自の罰ゲームなどを設ければ盛り上がることは間違いなしですね!
【Doggie Doo】
これは海外のおもちゃらしく、日本のお店ではなかなか見ることのないおもちゃです。
何がクレイジーかというと、犬を模したおもちゃにスライムのようなエサをあげて、
リードの取っ手を押しまくると、お尻からフンが出るというもの。
これは考えましたねw 動画内でも大爆笑でしたが、アイデアがユーモラスです。
【クレイジーアイ】
フィッシャーズの動画の中でも人気の高い「クレイジー腕相撲」。
ここで使われていた、クレイジーアイというアイテムです。
口の開きと連動していて、口を開くと目を閉じることが出来ます。
これを付けて遊んでいる姿がとても滑稽でした。
フィッシャーズファンからも人気の高いアイテムです。
【ナンジャモンジャ】
カードゲームのナンジャモンジャ。
名前のついていないカードにプレイヤーが名前を付け、
次にそのカードが出てきたらその名前を叫ぶ!
最初に叫べた人がカードをもらえて、最終的にカードが多い人が勝ちというこのゲーム。
変な名前をつけて盛り上がることから、動画内でもとても人気でした。
【ヘボット】
なんとおしゃべりするというロボット。
ネジによって、色々なことを覚えていくというのが斬新でした。
シルクさんとンダホさんのツッコミも相まって、印象的なおもちゃでしたね。
【バイリンガルビーボ】
フィッシャーズの動画の中でも人気の高いロボットと言えば、これ。
ビーボ先輩ですねw
バイリンガルなのでいろいろな言葉を話し、さらには歌って踊れます。
こちらの動画もメンバーの掛け合いが面白くて、大爆笑でしたw
いかがでしたでしょうか。
2017年はまだまだ続きますから、もっと面白いおもちゃも登場しそうです!
こちらの記事は2017年中は随時更新/追加していきますので、宜しくお願いします!