パチンコの筐体はネットで買うことが出来る!?
パチンコの筐体はなんとAmazonで買うことが出来ます。
いったいどのくらいの相場で買えるのか、家に置いたらどうなるのか、
実際に買ってみたことのある僕が今回は、自宅用のパチンコについて紹介します。
【ネットで買える! パチンコ実機】
パチンコの実機を買おうとする場合、ネットを通して2パターンの方法があります。
一つがAmazonを介す場合。もう一つが、専用の業者を介する場合です。
①Amazonを介する場合
Amazonで買えると言っても、Amazonが販売しているわけではありません。
一般人向けに実機を販売している業者が、Amazonでも販売しているというわけです。
怪しい・・・と一瞬思いますが、本当にそうした市場があるので、
不安な人は出品者について調べてから、確信をもって購入するのが良いと思います。
②専門業者を介する場合
自宅用のパチンコ実機をネットで販売している専用の業者があります。
沢山の種類があり、細かい設定なども詳しく掲載されているのでお勧めです。
ちなみに気になる相場は、メーカーや機種によってさまざま。
本来、パチンコホールに導入される時点では、1台40万以上すると言われていますが、
中古で一般人が手に入る段階になると、安いもので2万円程度で入手できます。
ちなみに僕が買ったものは、「エヴァンゲリヲン9」。
こちらの機種は当時ホールに大量導入されたためか、
パチンコ玉が循環できるシステムをオプションで付けても1万5千円程度でした。
ちなみに循環システムがないと、玉も大量に必要になります。
循環システムだと、当たった時に玉が出る快感が無いのが残念ですけど・・・。
もちろん、人気の機種や母数が少ない機種、出たばっかりの機種は十数万円することもあります。
花の慶次も結構人気の高いシリーズですよねw
当然ですが、Amazonでは扱っていない機種もあります。
自宅用にパチンコ実機を取り扱う専門店のサイトで調べるというのも一つの手です。
【実際に買ってみての感想 メリットは?】
①自宅でいつでも好きな機種を打てる
パチンコの筐体を家に置きたいなんて考える人は、
たいていが自宅でいつでも、好きな機種を打ちたい!と思う人だと思います。
そうじゃなきゃ、こんな買い物、なかなかしませんw
最近の機種は作りがこだわっていますし、長時間打ち続けることで珍しい演出も見ることが出来ます。
②実践の練習になる
これについてはパチンコよりも、スロットの方がその傾向が強いです。
スロットなら、設定の感覚をつかむことが出来ますし、目押しの練習もできます。
自宅で長時間、練習を積むことができるのでそういう人にはおすすめです。
ちなみにこちらはスロットの代名詞ことジャグラーの実機。
![アイムジャグラーEX(ピンク) [家庭用|中古パチスロ実機 フルセット]家庭用 中古スロット [おもちゃ&ホビー] [おもちゃ&ホビー] アイムジャグラーEX(ピンク) [家庭用|中古パチスロ実機 フルセット]家庭用 中古スロット [おもちゃ&ホビー] [おもちゃ&ホビー]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41N8l-q1L%2BL._SL160_.jpg)
アイムジャグラーEX(ピンク) [家庭用|中古パチスロ実機 フルセット]家庭用 中古スロット [おもちゃ&ホビー] [おもちゃ&ホビー]
- 出版社/メーカー: 北電子
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
③インテリアとしても(!?)
その筐体が好き!という人には、部屋のインテリアにもピッタリですw
というか、友達が来た時に驚かれたりするのは結構いいです。
ゲーム感覚で打つこともできますし、盛り上がることもありますよ。
【実際に買ってみての感想 デメリットは?】
①重い上に音がうるさい
とりあえず言いたいことは、非常に重いということ。確か1台40キロ~50キロあったと思います。
うまく引っかかりをおさえて何とか持ち上げることのできるレベルです。
そもそも運んでくれた運送業者の人、ごめんなさいという話でもあるのですが、
玄関に置いてもらった後、家のどこかに配置するのも結構な一苦労です・・・。
さらに、騒音トラブルの原因にもなりかねないので要注意!
演出など音量調節はできますが、パチンコ玉が盤面でぶつかる音は減らせません。
ホールで打っていると気になりませんが、自宅で1台打ってると気になります。
②飽きるとただのオブジェと化す
これはインテリアとの紙一重ですが、飽きると打たなくなります。
そうしてほこりをかぶってしまいます・・・。
飽き性の人は、購入の前にしっかり将来のことを考えることをおすすめします。
【買ってどうする!?】
正直、パチンコファンからすれば、2万円で筐体を買えるのは魅力です。
重かったり音がうるさかったりするデメリットは当然あるのですが、
本来40万円もする非常に作りの良いものを、2万円で手に入れられるのはすごいです!
このブログは、YouTuberのための記事を書いているブログでもあるので、
一応、YouTubeに関連することにも触れておきましょう。
例えば動画サイトYouTuberなどで、パチンコのプレイ動画をあげるのにも向いています。
パチンコ店内と違って、他の音がうるさくないので声も通りやすいですし、
細かい状況などを実況できますねw
ただし一般の人が手に入れられる状態になるには、店舗導入から時間がかかるので、
実機を家に置いた頃にはプレイ動画も話題を集められなくなってるかも知れません。
高い買い物ではないですが、大きなものになるので、
ぜひ購入の際には一度よく考えてから、をおすすめします。
個人的には、欲しい筐体がある!というマニアの人にはおすすめです!
僕が買ったのと同タイプなのはこちらです↓