動画でもよく取り上げられる「ぷよぷよボール」。
まだまだ可能性があるのではないでしょうか?
YouTuberなどが動画で頻繁に取り上げる「ぷよぷよボール」。
以前ここのブログでもぷよぷよボールについては取り上げたことがあります。
そもそもぷよぷよボールって何?という方は、そちらの記事からご覧ください。
2017/4/5の動画でフィッシャーズさんが、ぷよぷよボールを熱湯につけていましたねw
とても面白い動画でした。その動画はこの記事の最後に貼っておきます。
今回はそんなぷよぷよボールの広がる可能性について迫りたいと思います。
動画で取り上げるのはもう古いのか!?
【ぷよぷよボールの性質を利用する】
ぷよぷよボールが面白い点は、他にはない性質があるところです。
ジェリービーズやジェリーボールなどと言う名で呼ばれることもあり、
水を含むと膨らむその姿は、とても美しくキレイですよねw
でも、そんなぷよぷよボールにもまだまだ意外な特徴があるんです!
ここら辺に着目して、動画のネタの参考にしてみても良いかも知れません。
◆色の水につけるとその色に染まる
例えば黒い水に浸けた場合、ぷよぷよボールは黒くなります。
水を吸収して膨らむわけなので、当たり前と言ったら当たり前ですけど…。
元から色がついているものはその効果が薄いですが、透明の物なら効果あり!
自分だけのオリジナルな色に浸けて、珍しい色のぷよぷよボールを作ることが出来ます。
ちなみに、僕がやったことがあるのはコーヒーに浸けたもの。
ぷよぷよボールにアロマオイルを垂らすと芳香剤代わりになるのですが、
コーヒーに浸けると色が茶色っぽくなる上、香りもコーヒーになりましたw
こういう新しい発見もあるので、ぜひお試しあれ!
◆熱湯につけると膨らむのが早い!
通常は水に浸けて膨らむのがぷよぷよボールですが、
熱湯に入れることで、膨張の早さを高めることが出来るようです。
フィッシャーズさんの熱湯風呂の動画でも、わずか2時間しか浸けてないのにあの大きさでした。
通常は10時間ほど完全に膨らむのに必要なのですが、熱湯なら早いようです。
ちなみにもう少し前におるたなチャンネルさんの動画では、
ぷよぷよボールを炊飯器で炊くというような試みをしていたことがあります。
こちらもわずか30分程度の炊飯でかなり大きくなっていたので、
温かいことで膨張を加速させる効果があるようです!
◆スクイーズを作ることが出来る
ぷよぷよボールは触って気持ちが良いのも魅力の一つ。
それを利用して、スクイーズを作るという手もあります。
ゴム風船などにぷよぷよボールを詰めるだけで、簡単に気持ちの良いものができますw
その他スクイーズの作り方は、こちらの記事で紹介しています!
【いろんなぷよぷよボールがある!】
一言で「ぷよぷよボール」と言っても、実はいくつかのパターンが存在します。
今回はAmazonで売られているものの中から厳選して紹介したいと思います。
まずAmazonでも人気が高く、多くのYouTuberが利用しているのがこちらの商品。
5袋セットとお得なので、動画ネタなどで大量に使う場合には重宝します。
次はこちら。なんと「四角い」ぷよぷよボールです!
まぁ水を含んでいくわけなので、真四角という訳にはいかないようですが、
いつもの丸いのとはまた一味違った感じになって面白いですよねw
他にもよく「巨大なぷよぷよボール」や、
今回のフィッシャーズさんの動画でも登場した黒と白があるぷよぷよボールなど、
種類はたくさんあるようです。ぜひ探してみてください!