世界的にも愛されているパズルを紹介します!
セイキンさんが2017/6/1の動画で取り上げた、チェスパズル。
斬新で不思議なパズルに、面白そう!と思った人も多いことでしょう。
気になる動画については記事の最後に貼っておくのでぜひご覧ください。
【キャストパズルとは?】
今回セイキンさんの動画でも注目されたチェスパズルは、ハナヤマの商品です。
ハナヤマから販売されているパズルのことを、キャストパズルと言って、
シリーズ化されています。(現在は「ぱずる」シリーズと言います)
キャストパズルの名前の由来は、その材質が亜鉛ダイキャストであることから。
とても精巧な作りで、パズルの中でも知名度の高いシリーズです。
「知恵の輪」と聞けばだれもが知っていますが、その上質バージョンと言えるでしょう。
キャストパズルシリーズの良いところは、その質の高さもさることながら、
難易度ごとに分かれているということ。自分で好きな難易度を選べます。
1つは約2,000円程度しますが、パズル好きなら全部そろえたいクオリティになっています。
おもちゃ屋はもちろん、本屋やレストランの会計付近にも置いてあったりしますねw
【チェスパズルとは?】
さて、冒頭でも述べた「チェスパズル」とは、キャストパズルの中の一つのシリーズ。
チェスの駒の形をしているのが特徴的で、
チェスになぞらえてキング、ルークなどの6つの種類があります。
このチェスパズルが特徴的なのは、
知恵の輪のようなタイプではなく、駒の中に隠されたコインを探すタイプ。
いわゆる「からくり箱」のようなトリックで、コインを取り出せば達成です。
キャストパズルの中でもプレミアムシリーズと言って、さらにクオリティの高い商品になっています。
パズルの質は好き嫌いや向き不向きはありますが、
チェスの置き物としてのクオリティも相まって、上質なアイテムと言えます。
以上、パズルに興味のある方はぜひ1つ購入してみてはいかがでしょうか。
動画の方はパズルのトリックが公開されてしまっているので、
これから買ってチャレンジしたい!と言う人は見ないようにしましょう。