海のギャングともいわれるトド肉、食べたことありますか?

トド肉大和煮 80g とどのジビエ 海のギャングのトドとタケノコの絶妙な味わい (生姜入) ご当地缶詰 (北海道限定) 貴重なとど肉 (北海道産) みそ味 アシカ科肉缶 (鳥獣肉)
- 出版社/メーカー: 北海道特産品 吉粋(きっすい)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
私たちは普段から、牛や豚、鶏などの肉になじみが深いですが、
海のギャングとも呼ばれる「トドの肉」って、見たことありますか?
YouTubeでも、2017/6/22のフィッシャーズさんの動画で取り上げられていました。
一体どんな味なのでしょうか? また、食べられるのでしょうか?
気になるフィッシャーズさんの動画は記事の最後に貼っておくのでご覧ください。
【トドとは?】
トドとは、言わずと知れた巨大な海洋生物です。
日本では特に北海道沿岸で回遊しており、漁師の網を破って横取りする姿から、
「海のギャング」という名前でも知られています。
深刻な漁への被害から、日本では駆除対象ともなっていますが、国際的には保護も叫ばれています。
そんなトドですが、北海道の地方では食べることが知られています。
特に、エゾシカとクマと並んで、お土産の定番ともなっているのです。
【トド肉の特徴は?】
トドの肉を一言で表すなら、いわゆる「ジビエ」です。
ジビエとは、狩猟によって捕獲した鳥獣の料理のことで、
最近では、日本国内でもシカやイノシシといった野生動物の料理が話題となっています。
野生動物というだけあって、やはり気になるのはその臭み。
野生動物独特の臭みは、どうしてもあるようです…。
肉自体は、クジラ肉のような弾力のあるしっかりとした歯ごたえ。
好き嫌いが分かれそうな、言ってしまえば、珍味のような感じでしょうか。
北海道でもトド肉は珍しい肉です。
お値段もそれなりにしますが、特にゲテモノ好きへのお土産などにも重宝しそうですね。
ちなみにこちらは大和煮のみそ味。
筍とショウガも一緒に入っており、臭みをなるべく抑えているらしいですが・・・。

トド肉大和煮 80g とどのジビエ 海のギャングのトドとタケノコの絶妙な味わい (生姜入) ご当地缶詰 (北海道限定) 貴重なとど肉 (北海道産) みそ味 アシカ科肉缶 (鳥獣肉)
- 出版社/メーカー: 北海道特産品 吉粋(きっすい)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
【Amazonで手に入る!】
そんなトドですが、北海道に行かなくても食べてみたい!と言う方に朗報です。
ネット時代の今、Amazonなどでも手軽に取り寄せることが可能です。
もともと貴重な肉であるためお値段は覚悟するべきですが、入手は可能です。
ゲテモノ好きや、珍獣を食べてみたい!と言う方にはおススメですよw
ちなみにトドの基本的な味付けは、「みそ味」が定番。
みそは調味料の中でも、臭みを消してくれることで知られており、
ジビエ料理や臭みの強いものは、みそ味にする傾向がありますよねw
それでもまだ、臭いが気になる人もいるみたいなので、こればかりは食べないと分かりません。
こちらは北海道の珍味といわれる、エゾシカ・クマ・トドが3つとも味わえるセット。
いずれも臭みが強いですが、食べ比べできるので一石三鳥ですw
またこちらは北海道でもお土産として名が知られている「トドカレー」。
カレーにしては相当なお値段ですが、こちらもこういうのが好きな人には喜ばれるかも?
臭みは少々覚悟しないといけませんが、やはりそこは好き嫌いですかねw