ナインタイルというボードゲームをご存知ですか?
ふと先日、Amazonのおもちゃランキングを眺めていたら、
上位に位置していたボードゲーム「ナインタイル」。
皆様はどんなゲームかご存知ですか?
今回はそんな密かなベストセラーとなっているナインタイルを紹介します。
【ナインタイルとは?】
ナインタイルとは、オインクゲームズから発売している2~4人用ボードゲーム。
文字通り9枚のカードを用いて遊ぶゲームです。
ルールは簡単。
それぞれ違った絵柄の描かれた9枚のカードをプレイヤーは全員持ち、
お題が出されると同時に、その配置に並び替えるというもの。
いち早くお題と同じ配置に並び替えた人が勝者となるゲームです。
シンプルで難しい知能バトルもないので、
小さい子供から大人まで一緒に楽しめるのは魅力ですよね!
【密かに大ブーム中!】
このナインタイル、実は最近テレビでも紹介されました。
「今夜はナゾトレ」という番組の中で東大生が紹介したんですね。

東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状 第1巻
- 作者: 東京大学謎解き制作集団AnotherVision
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2017/05/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
その人気から、一時期定価以上の高値で取引されていた様子。
最近は在庫が復活したことから、またAmazonでもランキング上位になっています。
確かにスピーディに配置をするのは、頭のトレーニングになりそう。
また開始するタイミングに差を付ければ、ハンデにもなります。
子供はお題と同時にスタート、大人は10秒後にスタートなんてやり方もできます。
小学生未満のお子さんでも楽しめるのはかなり良いですよね!
一回のゲームもスピーディに終わるので、大人数で盛り上がるには最適です。
【ボードゲームはいつでも人気!】
ボードゲームは人気になると、結構長い間遊ばれるのが特徴的。
特に近年ではスマホゲームなどの普及によって、
大人数でワイワイやるようなタイプのゲームは人気も衰退しているように感じますが、
それでも年末年始の親戚が集まる場などでは今なお愛されています!
例えば僕も持っているこちらの「ガイスター」。
将棋やオセロと同じく2人対戦用ではあるのですが、
毎回違った戦略ゲームが繰り広げられるので、飽きずに楽しんでいます。
また、こちらの「バウンスオフ」は一時期YouTuber達の間で流行し、
これまでにないボードゲームという形で依然として売れ続けているようです。
ナインタイルもシンプルだけに誰でも楽しめるので、オススメ!
ボードゲーム好きも、そうでない人でも持っておきたいアイテムですよ。