フィッシャーズが動画で紹介した「キャッシュキャノン」が話題です。
2017/10/1のフィッシャーズさんの動画で紹介された「キャッシュキャノン」。
従来のおもちゃの概念を覆すほどユニークなそれに、
興味がそそられた視聴者も多いのではないでしょうか?
まだ動画を見ていない方は記事の最後に貼っておくのでご覧ください!
今回はそんな「キャッシュキャノン」について紹介したいと思います。
【キャッシュキャノンとは?】
キャッシュキャノンとは、アメリカで誕生したお金を飛ばせる装置のこと。
おもちゃとして売られており、本物のお札をセッティングして、
拳銃型のレバーを引くと、お札が次々と宙を舞うようになっています。
ちなみに使用の際には電池が必要となります。
これ、動画で見ていると本当に楽しそうですよねw
そもそもこのおもちゃが作られた理由は、「キャッシュシャワー」用らしい。
キャッシュシャワーとは、宙に舞うお金に喜ぶという遊び(?)
結婚式やパーティなどの際に重宝するアイテムのようです。
確かに最近では、「インスタ映え」なるものもありますし、楽しそうw
【日本のお札でも飛ばせる?】
フィッシャーズさんが動画内でも言及していましたが、
もともとはアメリカのおもちゃのため、装着するお札は「ドル札専用」。
日本の一万円札だとやや大きく、放出されにくくなるようです。
しかし、日本の千円札でも代用できるんだとか。
ドル札がなくても千円札を装着すれば、楽しく遊べます!
【お金は粗末にしないように】
正直このアイテムを見た時、賛否両論分かれそうだなぁと思いました。
どうしてもお金を粗末にしないように、という認識が人にはあるからですね。
特にこのキャッシュキャノン、1回で100枚まで放出することが出来ます。
広いパーティ会場ならまだしも、狭い部屋でやってお札を無くしてしまった!
なんてことにもなりそうなので、使用する際は注意しましょう。
とはいえ、人間ですもの。一度はやってみたいですねw
中に入れるお金と、やれる機会がある人はぜひお試しくださいませw