今、子供たちの間でも人気となっている「透明ねんど」とは?
2017/10/23のマスオさんの動画でも紹介されていた「透明ねんど」。
最近、子供たちを中心に人気となっているようですが、
ただのねんどと何が違うのでしょうか?
気になる動画は記事の最後に貼っておきますのでご覧ください。
【透明ねんどとは?】
透明ねんどとは、近年注目を集めている、文字通り透明のねんどのことです。
一部では、キラパテねんどとか水晶ねんどとか言ったりするようです。
ただ「ねんど」と言うには正直、語弊があるような気がします。
シリコンやスライムに近い素材で出来ている場合が多く、土ではありません。
それでもねんどのように、自由自在に繰り返し何度も造形できます!
ねんどのように乾くこともないので、自由な創作ができるのも魅力的。
工作だけでなく、頭の体操やストレス解消にも一役買ってくれるアイテムです。
2017年おもちゃ業界ではハンドスピナーが流行しましたが、
この透明ねんども、ストレス解消が出来るという意味では同じ部類ですかねw
子どもだけでなく、大人も楽しく遊べるというのはとても魅力に思います!
【スライムとの違いは?】
ここまで透明ねんどを紹介して来ましたが、
その性質からすると、スライムとそう大差ないような気がします。
売られている商品を見る限り、恐らく、その境界線もあいまいなようです。
ただ個人的感想としてはスライムの方が、水の量が多く湿っているような感じ。
透明ねんどは「ねんど」と言うだけあって、ある程度弾力があり、
しかも手に付かない、手が濡れない、造形が出来る!という特徴があります。
透明ねんどのことを「パテ」とか言ったりもするので、
スライムに比べてやはり弾力があるのが魅力なのかもしれません。
【オススメ商品!】
他にも面白い透明ねんど商品がたくさん販売されています!
今回はその中から特にオススメの3商品をご紹介します。
◆ディズニースライム粘土
僕も買ったことがある、ディズニーのスライム透明ねんど。
キャラクターごとにカラーが異なり、小さめですが充分に楽しめます!
Amazonで買うと各キャラ3個ずつ、計36個来てしまうのですが、
子供会やお祭りの時のノベルティとしても重宝しますよ!
◆Nice Days キラパテ粘土
そしてこちらはフルーツをモデルにした透明ねんど。
フルーツのデザインなのは容器で、中身はカラーの透明ねんどが入っていますl。
かなりオシャレなので、女の子に人気が出そうですよねw

Nice Days(ナイス ディズ) 水晶粘土 透明 キラパテ粘土 90g 可愛い 果物 emoji ランダムで発送 1個
- 出版社/メーカー: Nice Days(ナイス ディズ)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
◆のびのびドリーミーねんど
透明ねんどを遊びつくしたいという方には、こちらがぜひともオススメ!
全6色のカラーがセットとなった商品です。
パッケージもワクワクするデザインで、プレゼントなどにも最適です!
いかがでしたでしょうか?
透明ねんど、男女問わず、また年齢問わず愛されそうなアイテムですよね!
ずっと触っていても手が汚れず、乾いていかないのもGOOD!
ぜひ気になった方は、手に入れてみてはいかがでしょうか?