2018年のYouTubeの新規制が新たに告知されました!

Star Creators!~YouTuberの本~ October 2018 (カドカワエンタメムック)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2018/09/13
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
2018年1月17日、YouTubeより突然メールがとどきました。
内容は「新しい規制を入れますよー」というもの。
YouTubeにて動画配信をしている多くの人のもとに届いたのではないでしょうか?
この新規制により、弱小YouTuberは活動を続けられなくなるかも…という声が
ツイッターなどで相次いでいますが、一体どうなってしまうのでしょうか?
【2017年に行われた規制】
YouTubeにおける動画配信の規制は、今回が初めてではありません。
最も大きかったと言えるのが、2017年に行われた再生数による規制。
「総再生数が1万再生未満のチャンネルには、広告を付けられませんよ」というもの。
これにより、再生数が少ないチャンネルは収益化することができなくなりました。
これに関する詳しい記事はこちらから!
この規制の背景には、「迷惑動画騒動」が一つの要因として考えられています。
YouTubeを使った迷惑動画が相次ぎ、広告会社が撤退するなどしたことから、
良質なコンテンツを提供する配信者にのみ、広告を付ける!というものですね。
動画ひとつひとつの規制も厳しくなり、2017年は新規YouTuberには逆風の年でした。
【今回の規制は大きく2つ】
2018年最初のYouTuberへの規制は大きく分けて2つです。
いずれも弱小YouTuberに対する逆風と言えそうです。
①チャンネル登録者数1000人以下は収益化不可
今回の規制で、「チャンネル登録者」に対してもハードルが設けられました。
チャンネル登録者1000人と言うと、大物YouTuberから考えると非常に少ないですが、
現在のYouTube界でいちから達成するには、結構時間がかかる数字です。
現在1000人以上行っている人には関係がありませんが、
まだ3ケタ台の人は少し苦しい展開となってきましたね。
これからYouTubeを始める人は、本などを買ってとにかく勉強してからが良いでしょう。
こういう本1冊読めば安心です→今すぐ使えるかんたんEx YouTube 投稿&集客 プロ技セレクション
②年間再生4000時間以下は収益化不可
チャンネル登録者数とは別に、年間の総再生時間にも基準が設けられました。
1年間における再生数が「4000時間以上」ないといけないみたいです。
4000時間がどれくらいかと言うと、単に日割りで約11時間。
1日あたり11時間程度の再生が見込めないと、年間4000時間は厳しくなります。
細かい計算をすると、11時間=660分で、
だいたい1本の動画平均再生時間が3分だとすると、1日330再生がラインとなります。
チャンネルの方向性やジャンルによって、どちらが達成しやすいか変わってきそうですが、
このどちらも満たした上で、プログラムに参加する必要があるようです!
つまりこの二つを満たすことが最低の参加資格で、その上で厳しい審査もある模様。
ちなみに、実際の適用は、2018年2月20日からとのこと。
現在参加条件を満たしていない人や、これからYouTuberになる人には厳しい規制です。
初心者が乗り出すなら、流行りのYouTuberを研究していくのも1つの方法ですね。
YouTubeの雑誌で常にアンテナを貼っておきましょう!
→Star Creators!~YouTuberの本~ October 2018 (カドカワエンタメムック)
【弱小YouTuberの足切りへ】
2017年から続く相次ぐ規制により、
弱小YouTuberや新規YouTuberにとってはやや厳しい状態が続きます。
昨年は流行語に「ユーチューバー」がノミネートするくらい人気を博し、
また無料でできる副業としても注目を浴びたことから、
昨年にかけてYouTubeに乗り出した人が非常に多かったことは事実です。
その上で、YouTubeもある意味、飽和状態となっているのかもしれません。
動画数が倍々に増えていっても、視聴者が見られる時間は変わらないわけですからね。
今後さらに規制が厳しくなることが予想はされていますが、
ひとまず今回の規制でリタイアする配信者も増えてくると思います。
足切りとなったYouTuberたちの動向にも注目が集まりますね!
ちなみにYouTuberの方はこちらも合わせてご覧ください!
これから規制がどんどん厳しくなるので、慎重な動画配信を心がけましょう。
2018年、これからのYouTubeはどうなる?
最新記事です!こちらも合わせてご覧ください。
YouTube以外でお小遣い稼ぎをするなら、ポイントサイトがオススメです!
僕も使っていますが、無料でしかも気軽にコツコツ貯められて楽しいですよw
それから文章を書ける人は、こちらの「副業」もおすすめです!
数あるライティング副業の中でも、この業者さんが一番良いと思っています!
僕も実際に、月3~5万円程度、空き時間に稼がせてもらっています。